4/4 絶好調!?
本日も目覚まし4:30
多少ウダウダ。寝たいなー
「青春全部かけたって強くなれない? かけてから言いなさい!」
なんて熱いセリフを思い出す。
そうだよな~。やってもないのに強くならないなんていえない。
ってことで、しゅっぱーっつ!
5:09~ 山側道路~真弓~諏訪~平和台霊園 119分 獲得標高687 m
山側道路、結構踏めた。オールダンシング?
心拍もあがって、いい感じかも!
で、真弓にいくと、微妙なUPのところで、また心拍あがる。
やっぱり今日はいいかも。
ただ、改めて苦手な区間を自覚する。
微妙な坂が苦手。視覚的に坂!ってかんじのほうが頑張れる。
微妙な上りって、ちぎられる、またはちぎられかける。
ダンシングする上りではないけど・・・って坂かな~
諏訪、えっと、びっくりです。
アンカー×R500とは思えないタイムでした。自己記録3位。
まぁ、いつもはロングのラストに上るのでまた条件ちがいますが。
それでも、この組み合わせで26:10くらい
ほぇ~
本当ダンシングしてたきがする
ただ、タイムは別として、最後の方つかれと重さで、
重心が後ろになり、踏むたびに体も揺れて、
ォームはよくなかった気がする。気を付けよう。
あとは昨日の筋トレの影響で腕筋肉痛、
それによりうまく支えられなかった?
時間があったから平和台あがって、桜鑑賞して終了!
今日は通勤も自転車。
日中あまりの天気の良さに、自転車乗りたいなーとうずうず。
といことで、帰りは少しだけ団地アタック!!!
18:13~ 塙山×2~名もなき坂 11Km 獲得標高197m
おかしい。
やっぱり塙山も絶好調だ・・・・。
塙山 2番目にいいタイム、
塙山(学校) 3番目にいいタイム
しかも自己ベストはターマックなので・・・。
あれ~どうした?むしろ何でもない日に絶好調って怖い。
実力とはおもえないような・・・
と、無駄に心配になりながら山側道路をおりているとき、
「あ、友達の家の前の坂、きつかったよな?」と思って挑戦!!!
・・・・・・・・
足ついた・・・・・・・・・
立ちコケするんじゃないか!?と思ってクリート外した・・・orz
足ついた時点のガーミン、勾配20%。
いや、でも、表諏訪とか雷神上れるなら・・・
とりあえず暗くなってきたから帰宅。
久しぶりに足ついたことに、ちょー悔しい。
家で悶々としました
この時期のテレビはSPが多い。
昨日も10時半までテレビみていて、おもしろかった。
このまま見ていたかったけど、朝練あるから我慢!
「目標が、その日その日を支配する」
いい言葉だ。
ランキングUPへ、ご協力お願いします